立陸上競技場の紹介

町田市立陸上競技場は、東京都町田市野津田町の市立野津田公園内にある陸上競技場。野津田競技場とも呼ばれる。400メートル・8コースの全天候型ウレタントラックと芝生のフィールドを備えた第3種公認の競技場である。電光表示装置などの設備があり、収容人員は6,200人、この内メインスタンドのみ座席で1,200席、その他は芝生席となっており、休日になると競技場周辺は家族連れなどで賑わっている。かつてはジャパンフットボールリーグ在籍当時の東京ガスFC(現・FC東京)が、準本拠地として使用したこともあったが、現在は日本フットボールリーグ所属のFC町田ゼルビアがホームスタジアムとする。また、町田市を拠点にしている関東大学サッカーの国士舘大学サッカー部の試合会場としても使用されている。また、2001年11月にはJリーグディビジョン2の公式戦・川崎フロンターレアルビレックス新潟が行われた。2009年4月より、指定管理者「スポーツパークパートナーズまちだ」が運営している。ゼルビアは将来的にJリーグ入りを目指しており、その際現在芝生席となっているバックスタンドを鉄骨製の座席にしたり、ナイター照明設備を新設するなどの改築を検討しているという。また2013年に東京で開催される国民体育大会のサッカー競技を当施設で行うことが内定しており、さらに改修を行うことが予定されている。その為、2010年JFL後期は一部ナイターや薄暮開催が行われるものの、9月以後開催の試合分はバックスタンド設置工事で使用せずに東京都内(江戸川区、北区、多摩市)と神奈川県相模原市の4箇所で試合を行った。しかし、9月5日にJリーグからゼルビアに対し、更衣室等一部がJリーグの入会基準を満たしていないという予備調査結果での指摘を受け、仮にJFL4位以内であってもJ2昇格の可能性が厳しい状況に追い込まれたため、ゼルビアは9月7日に2011年度のJ2昇格を事実上見送る方針を公表した。今後はこれら改善が要求される箇所の工事にいつ着手するかが課題となる。具体的な改修計画当初の発表計画照明塔4基設置(2010年春季に完成)バックスタンドの座席設置(2011年度完成予定)計画では、恒常的なコンクリート打ちのスタンドではコストがかかるため、芝生席を一度整地した上で鉄骨製のスタンドを業者からリース契約する形で設置する(かつての市原臨海競技場と同方式)。リース料は年1億円程度。一応の計画としてJ2基準(座席1万人以上収容)を満たすものを目指すが、J1基準(座席15000人以上収容)への改修等は未定。

トイレ増設
その後の修正2009〜2010年度芝生席改修(常設スタンド設置)
2010年度メインスタンド改修、2階バックスタンド設置
当初計画では鉄骨製スタンドを建てる予定となっていたが、工法などを再検討した結果、本格的なコンクリート打ちのスタンド(2階席を含め8000人収容)に変更した。なお照明塔は予定通り2010年春季に完成している。

主な使用例FC町田ゼルビアの試合(サッカー)
大学・高校等の各陸上競技
市民マラソン等の市主催関連催事等

アクセス路線バス小田急鶴川駅から
0番のりば
[鶴33]野津田車庫行、[鶴37]・[淵24]淵野辺駅北口行
上記の系統の場合、「野津田車庫」下車、徒歩10分。
5番のりば
[鶴32]小野路経由多摩センター駅
[町36]五反田・図師経由町田バスセンター行
上記の系統の場合、「サンシティ町田」もしくは「新屋敷」下車、徒歩10分。町36系統の場合は「向坂」での下車も可能。
[多04]豊ヶ丘四丁目経由多摩センター駅
[桜24][鶴31]永山駅経由聖蹟桜ヶ丘駅
上記の系統の場合、「五反田」下車、徒歩15分。
横浜線小田急町田駅から
町田バスセンター2番・7番・11番のりば
町田駅21番のりば(小田急線北口POPビル先)
上記停留所から発車の野津田車庫行(町25・町26・町35・町55・町78)に乗車、「野津田車庫」下車、徒歩10分。
※町39系統市立室内プール経由のみ、上記括弧内の各系統より運賃が高額となるため注意。

横浜線淵野辺駅(北口)から
[淵24]登戸行、[鶴37]鶴川駅行、[淵23]野津田車庫行に乗車、「野津田車庫」下車、徒歩10分。
すべて神奈川中央交通により運行。なお、FC町田ゼルビアの公式戦開催時には鶴川駅から神奈川中央交通の臨時シャトルバス(運賃無料)が運行される。

自家用車の場合東京方面から
世田谷通り・芝溝街道(津久井道)を鶴川方面へ走行、鶴川駅から先は、「大蔵」交差点を右折(Y字分岐を右方向へ直進)、五反田交差点を直進、サンシティ町田先の信号「野津田公園入口」を左折してすぐ。
永山方面から
鎌倉街道を町田方面へ走行、途中からは野津田公園への案内標識に従う。
町田駅相模原市鵜野森方面から
鎌倉街道を永山方面へ走行、袋橋・綾部原トンネルを出てすぐの「五反田」交差点で左折、サンシティ町田先の交差点で左折してすぐ。
駐車場(約100台収容)があり。

本拠地の整備計画

町田市立陸上競技場(通称・野津田スタジアム)を本拠地としているが、現状6000人収容のうちメインスタンド以外は芝生席であるのでJリーグが提示したキャパシティーの諸条件(J1:15000人以上、J2:10000人以上が収容できる座席が必要)を満たしていない。また2009年まではナイター設備がなかった。町田市では将来的なビジョンとして2008年10月「町田駅近(えきちか)スタジアム計画」を打ち出した。これは町田市の地域活性化懇談会の席で明らかになったもので、町田駅からの交通アクセスのよい場所にJ1リーグの開催も可能なサッカー専用スタジアムをつくり、それに付随してショッピングセンターやレストランといったレジャー施設を整備し、サッカーを核とした街づくりをしようというものである。しかし、町田駅を含めた町田市中部周辺は既に市街地化しており、現状では再開発も困難なことから、当面の対策として野津田スタジアムの改修が求められることになり、町田市は2009年予算にナイター設備4基の設置、バックスタンドの簡易改修(鉄骨製仮設席設置)を行う予算を組んだことでJ2昇格基準の1万人収容のスタンド設置を目指すことになった。(その後建設工法を再検討した結果、バックスタンドは簡易改修ではなくコンクリート打ちによる二層式スタンドへの本格改修に変更された。詳述は町田市立陸上競技場#具体的な改修計画を参照されたい)これらの工事・整備は町田ゼルビアJリーグ参入以外に、2013年東京国体(スポーツ祭東京2013)・サッカー競技開催を念頭において行われる。

タイトル
リーグ戦[編集]関東サッカーリーグ1部
優勝(2回):2007年、2008年
関東サッカーリーグ2部
優勝(1回):2006年
東京都社会人リーグ1部
優勝(1回):2005年
その他[編集]関東社会人サッカー大会
優勝(1回):2005年
全国地域サッカーリーグ決勝大会
優勝(1回):2008年(第33回)
個人[編集]日本フットボールリーグ
ベストイレブン
2010年:勝又慶典
ユニフォーム[編集]ユニフォームの色カラーシャツパンツストッキング
FP(1st)青青青
FP(2nd)白白白
GK(1st)赤赤赤
GK(2nd)グレーグレーグレー
FP1st
FP2nd
GK1st
GK2nd

チームカラー
チームカラーは、青。

ユニフォームスポンサー
掲出箇所スポンサー名表記提出年備考
胸学校法人玉川学園TamagawaUniversity2011年-2009年-2010年までは背中
背中イーグル建創EAGLEKENSO2011年-2009年-2010年までは袖
小田急電鉄odakyu2011年-2009年-2010年までは胸
パンツなし

ユニフォームサプライの遍歴
2007年-2008年 hummel
2009年-現在 SVOLME

歴代スポンサー年表
年度胸袖背中パンツサプライヤー
2007Pherrow'soverrideイーグル建創オーテーhummel
2008-
2009odakyuイーグル建創玉川大学landmarkSVOLME
2010-
2011TamagawaUniversityodakyuEAGLEKENSO-

2011シーズンメンバー
2011年のメンバーを記す

PosNo.選手名経歴備考
監督ランコ・ポポヴィッチ
GK1修行智仁立命館大学鳥取
22吉田宗弘C大阪→福岡
31野口貴裕麻布大渕野辺高校町田市(FC町田JY)出身
DF2津田和樹清水→甲府町田市(FC町田JY)出身
3藤田泰成東京V→徳島
5田代真一横浜FM新加入(期限付き移籍
13大竹隆人国士舘大学新加入
16斎藤広野中央大学横河武蔵野
24川邊裕紀青森山田国士舘大学
27三鬼海名古屋U−18新加入
MF6太田康介草津横河武蔵野
11酒井良沖縄かりゆし→草津FC町田JY出身
14大前博行福岡教育大学→佐川急便中国SC
15柳崎祥兵鹿児島実業高校駒澤大学
17鈴木崇文桐蔭学園東京学芸大学
18ユン・ソンヨル培材大学校新加入
19北井佑季桐光学園近畿大学
28星大輔京都→栃木町田市(FC町田JY)出身
FW7勝又慶典吉原高校→桐蔭横浜大学
8小川巧八千代高校→帝京大学
9山腰泰博帝京高校神奈川大学
10ドラガン・ディミッチFKアウストリア・ウィーン新加入
23久利研人東京Vユース

チームキャッチフレーズ
年度キャッチフレーズ
2011ALLPOWERMACHIDA

FC町田ゼルビアについて

FC町田ゼルビアは、日本の東京都町田市にホームを置く、日本フットボールリーグJFL)に加盟するサッカークラブ。Jリーグ加盟を目指すクラブ。FC町田(1977年設立)のトップチームとして、また市民のための総合型スポーツクラブ創設に向けた一環として1989年に創設。愛称の「ZELVIA」は町田市の樹・ケヤキ「zelkova」と、花・サルビア「salvia」を合わせた造語。チームマスコットは2009年に誕生した「ゼルビー」。町田市の「市の鳥」であるカワセミをモチーフとしており、4種類のデザイン候補の中から、サポーター投票によって選ばれた。総合型スポーツクラブを目指す手段として、「アスレチッククラブ町田」とともに「AC町田スポーツスクール」を運営。ゼルビアの選手たちがコーチとして幼稚園児や小学生を始め500人以上の生徒を抱え、週5日のスクールに加えホームでの試合後にそのままサッカー教室を行うなどしている。またサテライト組織(2軍チーム)として「FC町田ゼルビア・ツヴァイテ」を結成。2010年に東京都社会人リーグ3部で優勝し、2011年から同2部に在籍する。JFL昇格まで [編集]2003年に後援会組織を特定非営利活動法人化しアスレチック・クラブ町田を設立。2004年よりチーム運営を委託。竹中穣ら町田出身や縁のある日本プロサッカーリーグJリーグ)経験者を中心に補強。2005年 東京都社会人リーグ1部優勝・関東社会人サッカー大会優勝。2006年 関東サッカーリーグ2部優勝。同1部へ昇格。2007年からは川添孝一がスーパーバイザーに就任。関東リーグ1部で12勝1敗1分、2位日立栃木に勝点差10を付けて優勝。全国社会人サッカー選手権大会に関東代表として参加するが2回戦で敗退。第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会では東京都予選決勝で明治大学に敗戦。JFL昇格を目指した第31回全国地域サッカーリーグ決勝大会は一次ラウンドで敗退し2008年は、FC岐阜MIOびわこ草津日本フットボールリーグ(JFL)昇格へ導いた戸塚哲也が監督に就任。関東社会人リーグ1部で連覇。第32回全国地域サッカーリーグ決勝大会は1次ラウンドを1位で通過、決勝ラウンドも2勝1PK勝の成績で優勝して2009年からのJFL昇格を決めた。また、2008年3月17日に運営会社となる株式会社ゼルビアが
設立された。

2009年
ウィキニュースに町田ゼルビアに関するニュースがあります。サッカー・町田ゼルビア、2010年のJ2昇格は断念 平均入場者が昇格基準下回る 2009年1月13日、Jリーグ準加盟申請を行い、2月17日に承認された。しかし、9月25日、予備審査で指摘された平均入場者数が基準(3,000人)に満たないことに加えJリーグ基準のスタジアムの確保が来季開幕まで間に合わない(町田市立陸上競技場が収容人員1万人に満たないことと夜間照明が設置されていないこと)ため、2010年のJリーグ加盟を断念した。リーグ戦は前期で13位と出遅れたが、後期に入り守備が整備されたこともあり(年間の失点が30点でリーグ1位)1点差勝利が多くなり、負けも僅か1敗で終え後期は2位。年間では6位とJFL昇格初年は健闘した。

2010年
2010年よりフランスW杯日本代表メンバーだった相馬直樹が監督に就任。また町田陸上競技場のナイター設備が完成し、7月にナイター開きを1試合、8月に薄暮開催を1試合実施する。それ以降はバックスタンド設置工事のため町田では開催せず、江戸川区、北区、多摩市、相模原市を転戦する。3月にメジャーリーグサッカーD.C.ユナイテッドと業務提携を結んだ。日米のサッカークラブ間においての業務提携は史上初。JFLリーグ戦はも快調に白星を重ね、最終的にJ2昇格条件の4位以内の3位に入った。しかし、9月1日にJリーグから正会員入会予備審査で「スタジアムの整備の問題でJリーグの基準を満たしていない」との通知を受けたと発表した。折りしもスタジアムのバックスタンド増築工事に着手したばかりで、平均観客動員もJリーグ ディビジョン2(J2)昇格条件を満たしていたが、2010年に改正されたスタジアムの諸条件の一部を満たしていないことによる。
9月7日、ゼルビア社長の下川浩之が会見し「2011年もJ2昇格が非常に困難になった」と事実上、2011年からのJ2昇格を断念した。
上述のように、2010年はJFL3位で成績面でのJ2昇格条件を満たしたが、2011年からのJ2入会を申請しなかった。過去のJリーグ準会員・準加盟チームがJFLの成績でJ2(1998年までは現・J1)昇格の条件を満たしながら昇格できなかった事例はなかった。
天皇杯は2回戦でJ2の東京ヴェルディを破った。リーグ戦終了後に相馬が川崎フロンターレ監督に転身することになり、監督を1年で退任した。

2011年
相馬監督の後任に元大分トリニータ監督のランコ・ポポヴィッチが就任した本拠・町田陸上競技場の座席増築が完了し、収容人員はJ2基準を満たすものとなったが、医務室・更衣室を初めとするメインスタンドの控え室関連の改修について、町田市は2月21日、その工事の竣工が2012年度末(2013年初めごろ)になると説明。Jリーグでは「2011年度内に改修が竣工しない場合はJリーグ側が正会員申請の見送りを求める可能性もある」としており、シーズン開幕前に「事実上3年連続J2昇格断念」の可能性が出てきた。

バスセンターに乗り入れない路線

末尾の括弧は担当営業所を上記の通り略した物、その後のBCの後の数字はバスセンターでの乗り場を示す。9時までの町03・町18系統は町田ターミナル前バス停で乗降を扱う。また、町03・町18系統を除く町田・多摩営業所担当路線は、9時までと21時以降はターミナル非経由でバスセンター発着。のりば1町27小山田行(た)BC12町27小山田行(ま)BC12

のりば2系統経由行先経路(方面)
町28市立室内プール青少年センター入口町田BT→市役所前→市民病院正門→忠生公園前→市立室内プール→相原→青少年センター入口「まちっこ」
市民病院-久保ヶ谷戸で急行運転

町18市役所・市民病院循環 町田BC(ま)BC6
町30橋本駅行(た)BC13
町60多摩境駅経由 橋本駅行(た)BC13
のりば3町41藤の台団地行(ま)BC1
町42急行藤の台団地行行(ま)BC1
のりば4町14急行山崎団地行(ま)BC4
町15境川経由山崎団地行(ま)BC4
町24市民病院経由山崎団地行(ま)BC4
のりば5町12木曽南団地行(ま)BC2
のりば6町92高ヶ坂団地行(や)BC8高ヶ坂
のりば7なし
のりば8町03玉川学園前駅行(ま)BC5
町74成瀬高校経由成瀬台行(や)BC8
町75成瀬高校経由成瀬駅行(や)BC8
町93成瀬高校経由昭和薬科大学行(や)BC8
町94昭和薬科大学経由成瀬台行(や)BC8
のりば9柿20こどもの国経由柿生駅南口行(F)BC8
町70成瀬・田奈駅経由十日市場駅行(や)BC8
町71田奈駅青葉台駅経由中山駅北口行(や)BC8
町72成瀬・田奈駅経由長津田駅行(や)BC8
町73成瀬・田奈駅経由青葉台駅行(や)BC8
のりば10町82町谷原経由つきみ野駅行(や)BC9
町84南中学校経由成瀬駅行(や)BC9
町83つくし野駅行(や)BC9
町85町谷原経由すずかけ台駅行(や)BC9
のりば11町87長津田辻経由鶴間駅行(や)BC9
町88長津田辻経由車庫前行(や)BC9

バスのりば・町田ターミナル前バスセンター方面(終日使用)
降車専用
2009年4月4日まで、朝9時以降に町田に到着する便はすべて町田ターミナル止まりであったため、この停留所が使用されるのは朝8時代までの町田バスセンター行のみであった。現在は小田急バス柿20系統を除く全便が町田バスセンター行となったため、終日使用されるようになり、また停留所位置をペデストリアンデッキ下へ移設した。
なお、停留所の表記は「降車専用」のみで、停留所名の表記は無い。
ターミナル方面(朝のみ使用)
[町03]玉川学園前駅
[町18]まちっこ・公共施設巡回(町田バスセンター行)
停留所の表記は「町田ターミナル」。なお、これら停留所には小田急バスの停留所ポールも設置されているものの一切使用されておらず、停留所名すら表記されていない。
バスのりば・町田駅南口※横浜線町田駅南口が最寄となる。

町田駅南口原町田一丁目・金森一丁目方面
神奈川中央交通大和営業所担当
系統経由行先経路(方面)
かわせみ号町田駅ルート町田駅南口町田駅南口→町田市営駐車場入口→都営金森第三住宅入口→防災いこいの広場入口→町田駅南口平日朝9時以降のみ運行
町田市営駐車場入口※横浜線町田駅ターミナル口の原町田一丁目・相模原市側出口が近い(徒歩3分)

原町田一丁目・金森一丁目方面
神奈川中央交通大和営業所担当
系統経由行先経路(方面)
かわせみ号町田駅ルート町田駅南口町田市営駐車場入口→都営金森第三住宅入口→防災いこいの広場入口→町田駅南口平日朝9時以降のみ運行
かわせみ号町田駅ルート市営駐車場入口町田市営駐車場入口→都営金森第三住宅入口→防災いこいの広場入口→町田市営駐車場入口平日朝・土休日運行

系統経由行先経路はどんな感じ?

町70成瀬・田奈駅十日市場駅町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→中恩田橋→田奈駅十日市場駅BT(9)
町71成瀬・青葉台駅中山駅町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→中恩田橋→田奈駅青葉台駅→中山大橋→中山駅北口BT(9)
町72成瀬・田奈駅長津田駅町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→中恩田橋→田奈駅長津田駅BT(9)
町73成瀬・田奈駅青葉台駅町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→中恩田橋→田奈駅青葉台駅BT(9)
町74成瀬高校成瀬台町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→成瀬台入口→成瀬台BT(8)
町75成瀬高校成瀬駅町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→成瀬高校入口→成瀬駅BT(8)
町93成瀬高校昭和薬科大学町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→昭和薬科大学BT(8)
町94昭和薬科大学成瀬台町田BC→三塚→鞍掛→成瀬高校前→昭和薬科大学→成瀬台入口→成瀬台BT(8)

のりば9金森・町谷原(町田街道)方面
109向かい側(原町田大通り)の乗り場より発車、原町田四丁目経由。通常は町田TM起点だが、8:59分までは当停留所始発。
全系統とも大和営業所担当、「車庫前」は大和営業所の鶴間車庫。

系統経由行先経路(方面)
町82町谷原つきみ野駅町田BC→三塚→金森→南中学校前→町谷原→つきみ野駅BT(10)
町83つくし野駅町田BC→三塚→金森→南中学校前→小川入口→つくし野駅BT(10)
町84成瀬駅町田BC→三塚→金森→南中学校前→成瀬駅BT(10)
町85町谷原すずかけ台駅町田BC→三塚→金森→南中学校前→町谷原→すずかけ台駅BT(10)
町87長津田鶴間駅町田BC→三塚→金森→南中学校前→町谷原→長津田辻→下鶴間→車庫前→鶴間駅東口BT(11)
町88長津田辻車庫前町田BC→三塚→金森→南中学校前→町谷原→長津田辻→下鶴間→車庫前BT(11)深夜バスあり
町89西田南町田駅町田BC→三塚→金森→防災いこいの広場入口→西田→南町田駅BT(10)2009年4月6日新設

のりば10グリーンハイツ方面、古淵駅・大沼方面
こののりばはすべて相模原営業所が担当

系統経由行先経路(方面)
町06グリーンハイツ循環町田バスセンター町田BC→グリーンハイツC2前→柏木公園前→町田BC終日前払い
町08グリーンハイツ町田BC→グリーンハイツC2前→柏木公園前終日前払い
町09古淵駅・大沼小田急相模原駅町田BC→古淵駅→大沼→国立相模原病院小田急相模原駅終日後払い
のりば11市民病院・上宿・根岸・図師方面

系統経由行先経路(方面)
町26図師野津田車庫町田BC→市民病院前→上宿→根岸→図師大橋→図師→野津田車庫深夜バスあり
町38市立室内プール町田BC→市民病院前→上宿→桜美林学園東→根岸→市立室内プール平日朝のみ
町39市立室内プール野津田車庫町田BC→市民病院前→上宿→桜美林学園東→市立室内プール→日大三高入口→図師大橋→図師→野津田車庫図師大橋-野津田車庫まで乗車すると
町26より運賃が高額となる。桜美林学園東を経由。
のりば12市民病院・上宿・根岸・図師方面

系統経由行先経路(方面)
町21市民病院正門町田BC→森野三丁目→市民病院正門
町27小山田町田BC→市民病院前→上宿→根岸→図師大橋→日大三高入口→小山田BT(1)町田・多摩営業所共同管理。
町31図師多摩丘陵病院町田BC→市民病院前→上宿→根岸→図師大橋→図師→日大三高東→多摩丘陵病院
町36図師・五反田鶴川駅町田BC→市民病院前→上宿→根岸→図師大橋→図師→五反田→大蔵(鶴川郵便局前)→金井入口→鶴川駅大蔵〜鶴川駅まで乗車すると
町53より運賃が高額となる。
町45都立野津田高校町田BC→市民病院前→上宿→根岸→図師大橋→図師→都立野津田高校
のりば13市民病院・上宿・根岸方面
こののりばはすべて多摩営業所が担当

系統経由行先経路(方面)
町29根岸・桜美林学園淵野辺駅北口町田BC→市民病院前→上宿→根岸→桜美林学園前→淵野辺駅北口桜美林学園前を経由
町30橋本駅北口町田BC→市民病院前→上宿→根岸→矢部→橋本駅北口BT(2)深夜バスあり
町60多摩境駅橋本駅北口町田BC→市民病院前→上宿→根岸→矢部→多摩境駅橋本駅北口BT(2)
町62神奈中多摩車庫町田BC→市民病院前→上宿→根岸→矢部→神奈中多摩車庫BC発は休日の最終のみ
のりば14市役所・南大谷方面

系統経由行先経路(方面)
町76市役所成瀬台町田BC→森野三丁目→市役所前→消防署前→南大谷都営前→成瀬台入口→成瀬台深夜バスあり
のりば15※バスセンターから市民ホール方面へ徒歩2分(日生ビル前)

系統経由行先経路(方面)
町16急行日大三高町田BC→横町→図師大橋→日大三高通常は朝の登校時のみ運転される。
町16急行日大三高町田BC→横町→(日向根トンネル)→日大三高通常は朝の登校時のみ運転される。
バスのりば・町田駅小田急町田駅東口から徒歩3分(POPビル前)

すべて町田営業所が担当
のりば21本町田・薬師池方面
系統経由行先経路(方面)
町53本町田鶴川駅町田駅→体育館前→本町田→薬師池→袋橋→大蔵(鶴川郵便局前)→金井入口→鶴川駅金井入口〜鶴川駅まで乗車した場合、
町50・52・54より運賃が高額となる。
町55本町田野津田車庫町田駅→体育館前→本町田→薬師池→袋橋→野津田車庫
のりば22金井方面、本町田団地方面
系統経由行先経路(方面)
町50藤の台団地・鶴川駅鶴川団地町田駅→体育館前→市立博物館前→藤の台団地→木倉→金井→鶴川駅→センター前→鶴川団地買物バス(前払い)
藤の台団地を経由。
町51本町田団地循環町田駅→体育館前→ストアー前→南大谷都営前→消防署前→町田駅市役所前は停車しない
町52金井鶴川駅町田駅→体育館前→市立博物館前→木倉→金井→金井入口→鶴川駅藤の台団地・藤の台東は経由しない
町54藤の台団地・金井鶴川駅町田駅→体育館前→市立博物館前→藤の台団地→木倉→金井→金井入口→鶴川駅藤の台団地・藤の台東を経由。
バスのりば・町田ターミナル※横浜線ターミナル口より徒歩2分、中央口(北口)より徒歩5分、小田急線西口・南口・東口より徒歩6分

乗り場の詳しい情報

詳しい乗り場・路線は次以降の節に記載。
経由地の括弧で括った箇所は、停留所名として存在しない案内上の方面などを示す。
特記以外は神奈川中央交通町田営業所の担当。
欄のBTはターミナル始発、またはターミナル経由を示し、その後の数字はターミナルの乗り場を示す。
なお、経路の表記ではバスセンターを「町田BC」、ターミナルを「町田TM」と略記する。
バスのりば・町田バスセンター(アイランド内)※バスセンターアイランドは、小田急線高架下の中央部分の島状になっている区画
ここから発車する路線バスはすべて神奈川中央交通町田営業所の担当(夜行・高速・空港連絡バスを除く)

のりば1町田郵便局(町田警察署)方面
系統経由行先経路(方面)
町41市立博物館藤の台団地町田BC→体育館→市立博物館→藤の台団地BT(3)・深夜バスあり
町42市立博物館(急行)藤の台団地町田BC→(急行)→市立博物館→藤の台団地BT(3) 急行系統・市立博物館まで通過

のりば2境川団地方面
系統経由行先経路(方面)
町11境川団地町田BC→森野六丁目→境川団地
町12境川団地木曽南団地町田BC→森野六丁目→境川団地→木曽南団地BT(5)
町15境川団地・山崎団地センター山崎団地町田BC→森野六丁目→境川団地→山崎団地センター→山崎団地深夜バス
(深夜以外は4番乗り場)
町17境川団地・木曽南団地淵野辺駅北口町田BC→森野六丁目→境川団地→木曽南団地→町田総合高校→淵野辺駅北口
町35境川団地・山崎団地センター野津田車庫町田BC→森野六丁目→境川団地→山崎団地センター→薬師池→野津田車庫
町61境川団地・山崎団地センター・藤の台団地野津田車庫町田BC→森野六丁目→境川団地→山崎団地センター→藤の台団地→やくし台センター→野津田車庫深夜バス
町78境川団地・木曽南団地・図師大橋野津田車庫町田BC→森野六丁目→境川団地→木曽南団地→町田総合高校前→忠生三丁目→図師大橋→野津田車庫

のりば3忠生公園・市民病院方面
系統経由行先経路(方面)
町32境川団地・桜美林学園小山田桜台町田BC→境川団地→忠生公園→桜美林学園→小山田桜台深夜バスあり
桜美林学園前、桜美林学園東は非経由
町33境川団地・木曽南団地下山崎町田BC→境川団地→木曽南団地→町田総合高校→忠生公園→下山崎深夜バスあり
町34市民病院・桜美林学園小山田桜台町田BC→市民病院→忠生公園→桜美林学園→小山田桜台桜美林学園前、桜美林学園東は非経由
町66市民病院下山崎町田BC→市民病院→忠生公園→下山崎
のりば4市民病院前・山崎団地センター(町田木曽団地)方面

ターミナルの乗り場は4
系統経由行先経路(方面)
町14山崎団地センター(急行)山崎団地町田BC→(急行)→木曽入口→山崎団地センター→山崎団地BT(4) 急行系統、木曽入口まで通過
町15境川団地・山崎団地センター山崎団地町田BC→境川団地→山崎団地センター→山崎団地BT(4)深夜バスは2番乗り場
町24市民病院・山崎団地センター山崎団地町田BC→市民病院→山崎団地センター→山崎団地BT(4)
のりば5市役所・市民病院方面/羽田空港・成田空港方面/高速バス
系統経由/路線名行先経路(方面)
町03消防署玉川学園前駅町田BC→町田TM→消防署→南大谷都営→玉川学園前駅BT(8)平日午前2本のみ
町13木曽入口(急行)山崎団地センター町田BC→(急行)→木曽入口→山崎団地センター急行系統、木曽入口まで通過
町18市役所・市民病院正門町田BC町田BC→町田TM→天満宮→三塚→市役所→市民病院正門→市民病院→保健所入口(合同庁舎)→町田BCBT(2)「まちっこ・公共施設巡回」

平日運転
空港首都高速羽田空港町田BC→羽田空港第1TM→羽田空港第2TM相模原営業所・京急と共同運行
空港首都高速成田空港町田BC→成田空港第2TM→成田空港第1TM相模原営業所・京成共同運行
高速横浜昼特急大阪号大阪駅町田BC→京都深草名神高槻→大阪駅桜橋口西日本JRバス
高速ハーバーライト号USJ町田BC→本厚木駅→京都駅烏丸口大阪駅桜橋口→USJ西日本JRバス
高速ハーバーライト号難波BT(OCAT)町田BC→京都駅烏丸口大阪駅桜橋口→難波BT(OCAT)西日本JRバス。季節運行
高速盛岡-横浜線盛岡町田BC→横浜駅東口→北上駅盛岡駅→盛岡BC岩手県交通

のりば6市民病院方面
系統経由行先経路(方面)
町20境川団地山崎団地センター町田BC→境川団地→山崎団地センター平日深夜の1便のみ
町23市民病院山崎団地センター町田BC→市民病院→山崎団地センター
町25市民病院・山崎団地センター野津田車庫町田BC→市民病院→山崎団地センター→薬師池→野津田車庫深夜バス(深夜以外は7番乗り場)
のりば7市民病院方面/高速バス/深夜急行バス

系統経由/路線名行先経路(方面)
町25市民病院・山崎団地センター野津田車庫町田BC→市民病院→山崎団地センター→薬師池→野津田車庫深夜バスは6番乗り場
町37市民病院・藤の台団地やくし台センター町田BC→市民病院→町田木曽会館→藤の台団地→やくし台センター山崎団地センターは停車しない
高速メイプルハーバー広島駅町田BC→福山駅→広島BC→広島駅新幹線口中国バス広島営業所
深夜急行相模大野駅本厚木駅町田BC→相模大野駅本厚木駅降車専用
バスのりば・町田バスセンター(アイランド外)※原町田大通り(町田東急ツインズ・109付近)路上及び、丸井前デッキ下(31番のみ)

のりば31(降車専用停留所)鞍掛・成瀬高校(成瀬街道)方面
旧・のりば9。降車専用と大きく表記されているが、停留所を管理する神奈中担当分が降車のみ扱いとなり、小田急は経路変更を行っていないため従来通りこの乗り場で乗車扱いをする。小田急バス町田営業所が担当。
柿20は従来通り成瀬方面→町田TM止まり、町田BC発TM経由→成瀬方面の経路で運行され、原町田大通り上の停留所・原町田四丁目は経由しない。

系統経由行先経路(方面)
柿20こどもの国柿生駅南口町田BC→町田TM→三塚→鞍掛→成瀬高校前→こどもの国→柿生駅南口BT(9)1日2本のみ運行

のりば8高ヶ坂高ヶ坂団地方面
東急ツインズ連絡橋下(原町田大通り)の乗り場より発車、原町田四丁目経由。通常は町田ターミナルが起点だが、8時59分までは当停留所始発。
こののりばはすべて大和営業所が担当

系統経由行先経路(方面)
町92高ヶ坂団地町田BC→原町田四丁目→三塚→高ヶ坂団地BT(6)
のりば8鞍掛・成瀬高校(成瀬街道)方面

東急ツインズ連絡橋下(原町田大通り)の乗り場より発車、原町田四丁目経由。通常は町田ターミナルが起点だが、8時59分までは当停留所始発。小田急バス柿20系統は31番乗り場発。
こののりばはすべて大和営業所が担当
※行先方向幕などに記載される成瀬経由の成瀬は、鞍掛・成瀬高校などの「成瀬地区」や成瀬街道を意味しており、成瀬駅のことではない。

停留所の位置関係、運行ルートなど

「アイランド」は「町田バスセンター・アイランド」という名称の、町田バスセンター内側(中央)の島状の区画のことで、乗り場1-7が該当する。町田バスセンター町田バスセンターは、JR横浜線小田急小田原線の交点付近の、小田急線高架下周辺にある。両社の駅に最も近く、JR横浜線は中央口(北口)、小田急線は西口改札が至近となる。
森野方面の路線
以下の系統は9時から20時59分までの時間帯、バスセンター経由ターミナル発着として運転される。
町12:木曽南団地線
町14・15・24:山崎団地線
町27:小山田線の一部
町30・60:橋本駅北口線
町41・42:藤の台団地線
成瀬・金森方面
神奈中大和営業所のバスは全系統が以下の経路で運行される。

町田行:三塚・ターミナル前経由→バスセンター着
町田発8時59分まで:バスセンター発→原町田四丁目・原町田三丁目・三塚経由
町田発9時00分以降:ターミナル発→バスセンター・原町田四丁目・原町田三丁目・三塚経由
なお、小田急バス柿20系統に限り以下の経路となる。

町田行:三塚経由→ターミナル止まり
町田発:バスセンター31番線発→ターミナル・原町田三丁目・三塚経由
現在バスセンターの降車所して使用している丸井前デッキ下の停留所は、かつて8・9番線(朝のみ降車専用扱い)として使用されていたが、現在は柿20が旧9番線を「31番線」として引き続き使用する以外は降車専用となっている。

降車場所
金森・成瀬方面からのバスと朝の一部を除いて特に決まっておらず、「たまたま空いている」乗り場に停車し、降車扱いを行う。

9時から23時まで、市民ホール交差点→町田ターミナルのセンターライン寄り1車線がバス専用レーンとなる。バスセンターにて降車扱い中に当該ポールを始発として使用するバスが到着した場合、降車客が残っていても一旦ドアを閉め、他の空いている停留所へ移動する場合がある。みずほ銀行前付近(15番線向かい側)に降車場があるが、昼間から夜間にかけてはタクシーの待機所となることや、バス専用レーンの設定時間の関係から、使用時間は始発から9時までの間のみとなる限られる。また、降車所を使用する車両も次の運行がバスセンター外側(10-15番線)発となるバスに限られる。交差点が輻輳するのを避けるため、基本的にアイランド内発となるバスはあまり使用しない。9時以降の時間帯、ターミナル行きと次の運行がアイランド内発、もしくは待機・回送となる車両は全てアイランド内での降車となる。前述の通り、金森・成瀬方面からのバスは丸井前デッキ下の旧8・9番線(新31番線)で降車となる。到着後、9時まではバスセンター外側を回って新8・9番線へ移動するが、次の運行まで時間がある場合、原町田三丁目・ターミナル方面まで周辺道路を何度も周回して時間調整する。その他の時間帯はバスセンターアイランド内を回ってターミナルへ回送する。バスの待機は、町田・多摩・相模原営業所の車両はアイランド内もしくはターミナルで、大和営業所と小田急バスの車両はターミナルで行う。

町田ターミナル
町田ターミナル横浜線の旧・駅舎跡地に建設された「町田ターミナルプラザ」の1階にあり、JR町田駅の場合は町田ターミナルプラザ商業棟(ミーナ町田)2階西側にあるターミナル口が近い。8時30分までは観光バス専用発着場となるため、やむを得ず転回する場合を除いて路線バスは進入不可能となる。そのため、該当時間帯に運行される町03・18とバスセンター行き(終日)は、道路上に設置されている「町田ターミナル前」停留所での乗降となる。2009年4月5日まで、9時以降に成瀬・金森方面発から町田へ到着するバスはターミナル止まりとなり、バスセンターまでは運行されなかった。現在は、柿20を除く全便が経路変更し、ターミナル前経由バスセンター行きとなっており、バスセンターへ徒歩移動する必要が無くなった。ターミナル前の降車専用停留所については、2009年4月5日にターミナル出入口脇のデッキ下に移設された。なお、ターミナル前停留所には小田急の新型停留所が置かれているが、一切使用されておらず、停留所名や時刻表の表示もない。町田駅町田街道旧道(栄通り)上の停留所で、POPビル前の降車場とさらに西へ進んだ先の21・22番乗り場が該当する。最寄の出入口は小田急町田駅東口だが、乗り場までは少々離れている。なお、町田駅へのバス運行経路である鶴川街道が狭隘で、駅方面への一方通行となっており、駅発のバスは森野三丁目方面へ抜ける循環状の運行経路となる(町田駅を跨いだ乗車は出来ない)。町田駅南口町田駅南口・町田市営駐車場入口は、金森地区コミュニティバス「かわせみ号」町田駅ルートの停留所。町田駅南口停留所は平日9時以降に使用され、その他の時間帯は町田市営駐車場入口停留所発着となる。乗り入れ事業者本来は神奈川中央交通のバスターミナルである。

岩手県交通小田急バス神奈川中央交通相模神奈交バスを含む)、京浜急行バス、京成バス、中国バス西日本ジェイアールバスが運行
担当営業所は以下の通り。
岩手県交通松園営業所
小田急バス町田営業所(F)
神奈川中央交通相模原営業所(さ)
神奈川中央交通多摩営業所(た)
神奈川中央交通町田営業所(ま)
神奈川中央交通大和営業所(や)
京浜急行バス羽田営業所
京成バス千葉営業所
中国バス広島営業所
西日本ジェイアールバス阪高速管理所